「電熱服(電熱ベスト)を使ってみた」 口コミ大紹介[趣味(園芸 バイク)編](2023/10/18更新)

電熱ウェアを使ってみた 口コミ大紹介[趣味(園芸 バイク)編]

寒い冬の屋外活動をする場合、「電熱服(ヒートウェア)」のアイテムは欠かせません。電熱服は以前に比べると沢山の種類があり、それぞれのシーン別に使いやすさや気安さも選ぶ事ができて、身近なアイテムになりました。

園芸をするにも良し、スポーツをするにも良し、バイクでツーリングする際にも使用できる電熱服ですが、その性能を更に詳しく知ると、より欲しくなりこと間違いなしです。

屋外の趣味、園芸は寒さ対策を万全に!

冬の農作業

屋外で園芸活動や農作業系を行う場合、こちらも防寒対策が必須となります。園芸や農業は激しい動きをするスポーツとは異なり、多少しか身体を動かす事をしません。
しかもその多少の動きは筋肉を使うような力仕事の割合が多く、何も防寒対策をしていないと、上手く力を出す事ができず、すぐにバテる原因となります。

身体を冷やしやすい園芸や農業を行う場合、防寒対策は必須です。しかし外での活動の場合、服で防寒対策を行う必要があります。その場合に便利なアイテムが電熱服です。常に一定の温度を保つことができるということは、最初から電熱服内のヒーターを付けていれば、身体も常に暖かい状態となり、いきなり力仕事を行う際に最高のパフォーマンスを発揮する事ができます。

冬の長時間の屋外作業は寒さ対策は必須

冬場の園芸

そもそも、人間の身体は長時間寒空の下で行動できるようにできていません。身体が冷えると筋肉が緊張してしまい、上手く動けなくなってしまいます。そして筋肉が動かないと体から熱が発生しなくなり、更にどんどん体温が低下していき、最終的には体調不良にまで進んでいきます。

そのため、寒空の下で長時間活動を行うには防寒対策が必須となり、その中でも特に注目されているアイテムは「電熱服(ヒートウェア)」です。着るこたつとも呼ばれています。

電熱服には服の内部にヒーターが搭載されており、電気の力で熱を発生させ、身体を暖めてくれるアイテムです。使い捨てのカイロとの違いとして、カイロは時間が経つと温かみが無くなっていきますが、電熱服は電気の力で常に一定の温度をキープしてくれます。
その電気も今ではスマホの充電用のモバイルバッテリーで賄えるようになっているため、長時間外にいても、ポカポカと温かく寒さを感じる事が少なくなります。

最近ライダーの間で人気の電熱防寒服

冬場のバイク ツーリング

防寒服である電熱服には、防寒対策と一緒に防風対策もしているアイテムもあります。電熱ブルゾンや電熱ジャケットなどがその例です。
ライダーの場合、風を切って走るイメージがありますが、まさにその通りで、時速何十キロの中を身一つで冷たい風の中を走り抜けているその姿は、かっこいいのと同時に、本当に寒そうなイメージを沸かせます。

電熱服には2種類のパターンがあり、防風対策も行っているジャケットタイプと、普通のジャケット下に着こむ電熱ベストの2パターンがあります。
電熱ベストの場合、自分のお気に入りのライダージャケットの下に着る事ができるぐらいに薄いため、バイクを運転する際に姿からこだわりを持つ人にお薦めされています。

電熱ジャケットも最近ではオシャレでかっこいいタイプの服も増えてきましたので、新しいアイテムが欲しいと考えている人は、ストアなどを見てみて下さい。

電熱服(ヒーターウェア)の口コミ大紹介

電熱ブルゾン

Nさんの場合

購入のきっかけ

バイク通勤のため

買って良かった点

防風対策もバッチリなジャケットタイプを購入しました。ヒーターのスイッチを入れると、1分程度ですぐに暖かくなり、快適にバイクで通勤できるようになったので、とても助かりました。
特に首回りや手首周りは冷気が入る場所のため、今までは隙間風が入るかのように体の中に冷たい風が流れていましたが、この電熱服は隙間をしっかりと埋めてくれるようにできているため、外からの冷たい風を通さないのはもちろん、中からの暖かさも外に逃げないようになっていたため、すごく良かったです。
バイクの移動時だけでなく、ちょっとした外出でも着ていけるデザインのため、家に引き込もる理由が一つ減りました。

気になった点・不満点

モバイルバッテリーで充電できるので、そこまで問題はありませんが、もともと付属されているバッテリーが少し大きくて重く、少し邪魔な印象があります。
そのため、すぐにモバイルバッテリーに変えて快適に使用しています。

Mさんの場合

購入のきっかけ

寒い地域に住んでいるため

買って良かった点

思った以上に素材がしっかりとしているため、風の影響があまりなかったです。私は普段バイクを乗る関係上、防風対策にはうるさい方ですが、電熱服は外からの影響をしっかりと遮断してくれて、中からはしっかりと熱を発生してくれるため、とても良いアイテムだと思います。
これなら私の家族にもおススメできるので、別のデザインのモノを購入しようか検討しようと思っています。

気になった点・不満点

私の商品だけかもしれませんが、ポケットのファスナー部分がいまいちスムーズに開ける事ができず、モノをしまうのに手間取りました。暖かくて大変良い商品なのですが、その他に細かい点も良くしてくれれば、更に良い商品になると思います。

Tさんの場合

購入のきっかけ

外で長時間活動をするため

買って良かった点

電源を付けなくてもある程度暖かい構造になっていたため、目的地に着いてから電源を入れても、問題なくすぐに活動できるようになるのは素晴らしいです。
3段階調整ができるタイプの電熱服を購入しましたが、強にしていても10分ぐらいすると、自動的に中に切り替わっていました。これは火傷防止の切り替えがしっかりとしている証拠のため、大変助かっています。
まだまだ寒い冬が続きますが、これ1つで冬を乗り切れそうなので、購入して正解でした。

気になった点・不満点

もともとついているバッテリーの劣化が激しいです。すぐに溜まっている充電分が無くなっていった印象でした。
その点は口コミ等でモバイルバッテリーに切り替えたらいいと言われていたので、すぐに新しいモバイルバッテリーを購入しましたが、バッテリーの改善はした方が良いですね。

Yさんの場合

購入のきっかけ

庭いじりが好きな父へのプレゼント

買って良かった点

庭いじりが好きな父ですが、庭に行くだけなのに冬は沢山着込んで外に出ます。それから雑草抜きや水やり、そして植木鉢の手入れなどを週2回ほどしていますが、毎回寒そうな印象を覚えています。
そこでジャケットタイプの電熱服をプレゼントしたところ、すごく喜んでくれて、庭に出る場合は毎回その服と、中にヒートテックをだけを着て外に出るようになりました。

気になった点・不満点

父がモバイルバッテリーを持っていなかったため、既存のバッテリーだけをしばらく使っていましたが、大きくて邪魔と言われました。モバイルバッテリー並みに薄くしてほしいと思いました。

おすすめの電熱ベスト

電熱ベスト G8049

1位は コーコス ボルトヒートの電熱ベストです。アウトドアテイストのデザインが人気で、ワーキングでもプライベートでも使いやすいアイテムとなっています。市販のモバイルバッテリーも使用できるのが便利です。
電熱ベスト G8049

電熱ベスト KR54801

2位は KURODARUMA の電熱ベストです。こちらのウェアは発熱体を取りあ外せる分離型タイプなので、洗濯機で洗濯できるメンテナンスの高さが魅力です。色味は落ち着いた「ブラック」と、お洒落な「迷彩ブラック」からお選び頂けます。
電熱ベスト KR54801

電熱ベスト G8089

3位は コーコス ボルトヒート ブランドのグラフィカルなペイントデザインが人気の電熱ベストです。スタイリッシュなデザインのでON/OFFの時も使えてます。市販のモバイルバッテリーも使用できる点が人気です。
電熱ベスト G8089

電熱ベスト AT40000

4位は、ワークウェアメーカーのアタックベースが提供する電熱服「Wスイッチヒートベスト」です。ウェアの前面部と背面部の2箇所に発熱体が内蔵されているので、着用者の体調などに合わせて微細な温度調整が可能になっています。
電熱ベスト AT40000


 

電熱ベスト BO32150

5位は、人気の電熱ウェアブランド「雷神服」の電熱ベストです。他メーカーの電熱ベストと比べると若干高めの価格設定となっていますが、そのぶん高性能な専用バッテリーを使用しているので、強力な出力で長時間 高い温熱効果をえることができます。
電熱ベスト BO32150

その他のおすすめ電熱ベスト

その他にも機能面・価格面・デザインなど個性豊かなおすすめのアイテムが勢ぞろいしています。




幅広い趣味で大活躍する電熱ウェア

バイクのツーリングから庭の手入れまで幅広く趣味で活用できる電熱服。今では電熱ベストや電熱ブルゾン、電熱セーターなど様々なアイテムも増えましたので、使いたいシーンに合わせて着る事ができようになりました。自身で購入するも良し、プレゼントとして送るのも良しの最適なアイテムのため、もしも購入を迷っている方は、一度その暖かさを試すと思って体験してみてください。一度でも着てみると、電熱服なしでは冬を乗り越える事が難しくなるほど、衝撃を受けますので、購入の検討もお願いします。