保冷剤で空調服(R)・空調風神服はさらに涼しくなる!? 保冷剤の効果を徹底解説

保冷剤で空調服は涼しくなる

昨今、夏場の熱中症対策や、炎天下での作業能率を向上させるためのアイテムとして空調服(R)・空調風神服は欠かせない存在になりました。
この空調服(R)・空調風神服の持つ冷涼効果をさらに高めることのできる方法は「保冷剤」を使用することです。
今回は、保冷剤について効果や原理、また保冷剤を多く収納するためののインナーベストまでご紹介します。

空調服(R)・空調風神服の弱点とは?

空調服(R)・空調風神服は、夏場の屋外作業や、エアコンが使えない密閉空間などにおいて冷涼感を感じるためのワークウェアです。
ウェアの腰部分に装備した2つのファンから外気を内部の身体に送風することによって、人間に元々備わっている体温調節機能“生理クーラー”の範囲を拡張させる効果があります。ファンの送風によって体表面の汗を気化させ、素早く体温の冷却が始まっていることで涼しさを感じることができます。また、体温の上昇を抑えることにより、熱中症にかかるリスクを低下させることができます。
外気を取り込み空調服(R)・空調風神服の内部に送られた風は、身体循環したあとに袖部分や肩部分、首元から出ていく構造となっており、顔や首などにかいた汗も乾かすことができます。つまり、全身が快適な状態になることで高いコンディションに保ちながら作業することが可能になります。
しかし、空調服(R)・空調風神服には弱点もあります。
空調服(R)・空調風神服はエアーコンディショナーの機能はついていないため、気温自体を“調節”することはできません。あくまでも、外気を取り込み、その風をウェアの内部で循環させて“汗を効率よく蒸発させ、気化させることによって体温の低下を促している”だけなのです。
したがって、外気温が非常に高い場合は、ウェア内部に熱い外気(熱い風)が循環してしまうので、あまり涼しさを感じません。もちろん、空調服(R)・空調風神服の本来的な効果により、身体の汗を効率よく蒸発されて体温の低下を狙うことはできます。しかし、できれば生温い風よりも冷たさを感じながら作業に打ち込みたいものです。
そこでオススメのアイテムが「保冷剤」です。

保冷剤を併用して空調服(R)・空調風神服の効果をUPさせよう!


保冷剤とは、物体を低い温度のまま保持するための薬剤・化学製品です。冷凍庫などで凍らせたあと、冷やしたい物に直接近づけたり、箱などに一緒に梱包したりして使用します。保冷剤は、具体的には発熱時の熱冷ましや、食品などの劣化(腐敗)防止用途として活用されています。
使用後に温かくなってしまった場合でも、再び凍らせることにより繰り返して活用することができます。
一般的に販売・使用されている保冷剤は、その内部はほとんどが水ですが、その一部に高吸水樹脂(高級水性ポリマー)、形状安定剤、防腐剤が含まれています。

保冷剤の種類

保冷剤にもさまざまな種類があり、複数の要素から以下のように分別することができます。

ソフトタイプとハードタイプ

一般的な保冷剤は、入れ物の形状から「ソフトタイプ」と「ハードタイプ」に分けられます。
「ソフトタイプ」とは、ビニール袋のような柔らかい形状の入れ物に入っているタイプです。ハードタイプと比べると軽量なため、色々な場所へ持ち運びしやすいというメリットがあります。

「ハードタイプ」とは、プラスチックの硬い入れ物に入っているタイプの製品を指します。一般的に、ソフトタイプよりも保冷能力が長持ちする傾向があります。

0℃のタイプと氷点下タイプ

保冷剤は、保冷時の温度から、0℃のタイプと、氷点下(0℃以下までまで冷やせる)タイプに大別できます。
0℃タイプの製品は、冷やしすぎなくてよいような製品、例えばスイーツなどを保冷するために使われています。一般的に市販されている保冷剤の多くはこちらのタイプです。
氷点下タイプのものは、冷凍食品など“凍ったまま保たなくてはいけない”製品にオススメです。氷点下タイプの製品には、完全に凍るまでに48時間ほどかかる物もあるようです。

保冷剤が収納できる空調ウェア!

この保冷剤を空調服(R)・空調風神服と併用することで、外気温の高低にかかわらず、つねに冷たい風を循環させることができるのです。
空調服(R)・空調風神服のウェアには、保冷剤を収納するためのポケットが標準で備わっているモデルも多数存在します。
空調服(R)・空調風神服は、身体との間にインナー・収納ポケットを間に挟むことで、直接皮膚に保冷剤が接着することを防ぎながら、風の力で身体に満遍なく冷涼感を感じさせることができるのです。
特に暑い夏の日などには是非、保冷剤を装備しながら作業をすることをオススメします。

保冷剤の原理とは?

さて、なぜ保冷剤は冷たい状態を保つことができるのでしょうか?
疑問に思われる方のために、保冷剤の原理を説明します。

そもそも、「冷やす」とは何か?

皆さんはそもそも「冷やす」「冷える」とはどういった事であるか、ご存知ですか?
実は、厳密には「冷却する」とか「冷やす」「冷える」という現象はこの世に存在せず、存在するのは「熱を奪う行為」です。「物質そのものの温度を単純に低下させている」という現象が発生しているわけではありません。
詳しくは後述しますが、物質の持つ分子の状態を変化させることにより、熱の「融解」や「蒸発」を促しているのです。

相変化という現象

保冷剤には水が使われています。
水という物質は高音により気体(水蒸気)になり、低音になると固体(氷)に変化する性質があります。物質の形状が変化することを専門用語では「相変化」と呼んでいます。
物質は相変化する際に、分子間の結合を緩める目的として熱エネルギーが要されます。この熱エネルギーにより、相変化している最中にはその物質の温度は上がらないのです。
具体的には、相変化の方に熱エネルギーが使われて、温度の上昇には使われなくなるからとされています。

保冷剤の内部にも相変化が起きている

保冷剤は、この相変化の特性(相変化している際には、物質の温度は上がらない)を利用しているのです。
外部から入る熱エネルギーを相変化しながら取り込むことで、保冷剤の温度は一定となるため、冷涼感を保ちながら使用することができるのです。

猛暑対策には水冷服

2022年に発売された全く新しい猛暑対策アイテムが水冷服(水冷ベスト)です。
冷やされた水が衣服内を循環する事で、冷たさを感じることがます。 2023年は、昨年以上に商品ラインナップが広がり、性能が大幅に強化されています。ユニフォーム ステーションで取り扱う水冷服は、冷却能力が高いプロ仕様になっています。 是非、厳しい暑さ環境の工場や現場で働く方の備えにご活用ください。

水冷服 ICEVEST001

水冷服 ICEBEST001

水冷服 AT10010

AT10010

首元の太い血管を冷やして涼しい! クールネックリング

クールネックリング GEAR ROCK B-711


クールネックリング ICE-G3.0


クールネックリング ICE-G-ST4


アイスベストとの重ね着で、さらに冷涼感を高めよう

空調風神服の冷涼効果をさらに高めるインナーとして、「アイスベスト」という製品があります
メッシュ素材で作られたベストに保冷剤を4点収納できるポケットが装着されています。4点分の保冷剤の力を利用してウェアの内部に循環する風を冷やすことにより、着用者に高い冷涼感を感じさせることができるのです。
フロントの開帳部位がマジックテープ仕様になっているため、簡単に着脱することができます。
ユニフォーム ステーションでは、アイスベストを特別価格にて用意しています。
(アイスベストは、空調風神服ブランド専用のインナーです)

アイスベスト KU99100

アイスベスト KU99100

エアクールベスト KU99130

KU99130 服単体

ウォータークーリングベスト KR26871

AT009 服単体

アイスベスト AZ865948

AT009 服単体

フルハーネス向けインナー風神ベスト AT007-1264

AT007 服単体

空調服(R)を保冷剤で更に涼しく

今回は、空調服(R)・空調風神服に使用する保冷剤について、保冷剤の原理から空調服(R)・空調風神服と併用するメリット、冷涼感をさらに高める専用のインナーまで解説しました。
空調服(R)・空調風神服と同時に保冷剤を使用することで、外気温が高い状態であっても、ウェアの内部に涼しい風を送り届けることができます。
炎天下の屋外や空調の効きづらい空間では、保冷剤を併用して、空調服(R)・空調風神服のポテンシャルを最大限に引き上げましょう。