![保冷材 プレゼントキャンペーン]()
![翌営業日出荷可能]()
翌営業日出荷に関しまして
[1] 支払方法は代金引換・クレジット・アマゾンペイに限ります。
[2] 翌営業日対象以外の商品と併せてのご注文の場合は通常出荷になります。
[3] 翌営業日出荷は平日のみ対応で、土日祝は2営業日後の発送となります。
・加工がある場合や、大口注文の場合、繁忙期で在庫が急に変動した場合など、翌営業日出荷ができない場合はご連絡をさせて頂きます。

20年レギュラーファン対応set【15,400円(税込16,940円)】

20年パワーファン対応set【16,300円(税込17,930円)】

21年ハイパワーファン対応set【18,200円(税込20,020円)】
品番 |
空調服 54110 |
素材 |
身生地:ポプリン(綿100%) |
特徴 |
服単品・空調ベスト・フード付 |
サイズ |
SS・S・M・L・LL・EL・4L・5L |
メーカー |
空調服: 自重堂 |
サイズ表 |
 |
- 最新の涼しい夏の新常識!
空調服_ブランドの自重堂のファンウェア
- ファン付きウェアの先駆者、空調服から綿100%のカッコいいベストタイプの空調服の登場です。 綿100%の特徴としては、ポリエステルやナイロンの様な合繊繊維とは違い、天然素材の為、肌なじみが良く、 肌の弱い方でも、安心してご使用いただける特徴があります。 また、火気にも強く万が一、火の粉が付着した場合においても、生地が溶ける事がないので、安全です。 吸水性にも優れ汗を吸収してくれるので、炎天下でのご使用の際にもサラッとした着心地が持続する空調服になっています。 綿素材は親水性が高い為、汚れが付着しても、落ちやすく洗濯後はスッキリキレイにご使用いただく事ができます。 ※空調服の服単品になります。ファン、バッテリーは別売りになりますのでご注意ください。
※【空調服】と【空調風神服】はそれぞれ異なるブランドです。空調服ブランドの「服」には空調服ブランドの「ファン」と「バッテリー」をお使いください。
※洗い替え、換えバッテリーが必要な場合は空調服ブランド(自重堂、ベスト など)の商品で対応が可能です。
- カッコいいデザインで人気のあるJawinから、ファン付きウェアの空調服ベストが登場しました。 ファン付きウェアの中でも、ベストタイプは人気が高く、男性・女性問わずご使用いただけるデザインになってます。 ベスト型は袖が無いので、見た目も涼しく感じられ、視覚的な涼しさも与えるので夏の空調服では、需要が高いアイテムです。 また、半袖タイプや長袖タイプよりも腕の稼働域が広く、手先や指先を使っての細かい作業もストレスを感じずに ご使用頂く事が出来ます。 また、ボトムやインナーの合わせ方次第で、ワークシーンだけではなくカジュアルな普段着としもご使用いただけるので、 夏場のご使用においては、幅広い実用性のある空調服です。
- こちらのベスト型の空調服は、充実した機能があり、様々なファン付きウェアの中でも大変人気です。 ファンから取り入れた風が裾や袖口から漏れない様に、袖口には伸縮性のあるゴムの仕様が採用されています。 首元に、タックを設ける事で、衣服内に取り入れた風を首元へ誘導し、首元を冷やすので効率的に体温上昇を抑える事ができます。 フード部分はパンチング仕様にする事で、周囲の音を聞こえやすくし、視界も妨げる事無くご使用頂けます。 ベストの左の内側には、バッテリーを収納できる専用のポケットも設けられているので、収納に困る事もありません。 また、保冷剤を使って空気を冷やす事ができるメッシュポケットもあるので、保冷剤をポケットに入れて使用すれば、猛暑でもより涼しくご着用する事が出来ます。
- 日本の夏は年々熱くなっており、熱中所のリスクや熱による疲労のリスクが増えています。空調設備がない場合、体温上昇を抑制させる行動は健康管理の為にも快適さの為にもとても大事です。空調服は汗が気化する際に体温を奪う効果を利用した画期的なウェアです。
- 人の体は汗をかく事で体温上昇をおさえますが、効果があるのは汗が蒸発するときになります。汗(水)100CCが蒸発する際に、氷800gが解けるのと同じ熱量を身体から奪います。空調服はファンから取り込んだ風が汗を蒸発させる事で、体の温度を奪う効果を利用しています。人が備えている自然に汗が気化する機能を、より速いスピーディーに起こして体温上昇の抑制と熱中症のリスクを軽減します。
- 汗水が100cc蒸発すると、氷800gが解けるときと同じ熱量を体から奪うといわれています。空調服を着用して風の力で積極的に汗を蒸発させることで、体温上昇を強力に抑制する効果があります。
- 空調服は高温多湿な日本に最適なデバイスです。暑い日にはより沢山の汗をかきますが、そのような場合には空調服はより多くの汗を蒸発させて体温を奪いますので人間本来の発汗量で涼しさをコントロールします。
- 働き方改革が推進されている日本では、これからも作業者の生産性UPは多くの職場で求められると考えます。一方、より幅広い人材の活用が求められますので、体力が低い女性や高齢者の作業者も増えることが予想されます。夏場の暑さが厳しい職場において相反する二つの項目をクリアするために、空調服はおススメできるデバイスです。装着する事で人間本来が備える生理クーラーを促進し体温上昇を抑制する事が可能です。
- 暑さによる疲れや熱中症のリスクを軽減する事で、幅広い世代の方に過酷な職場でも快適に活躍を頂くことが可能です。あわせて作業に集中しケガの発生を抑えることで、末永く活躍をいただける事も期待できます。これからの時代は会社も作業者も共存共栄が求められますので、空調服がその一助になると期待されています。
- 人は運動をすることで体から熱を発しエネルギーを消費します。一般的に安静時は100kcal/時間、歩行時で260kcl/時間、激しい現場作業においては480kcal/時間の熱量を発するといわれています。その想定される熱量に対して、どの程度の外気温で、どの程度の湿度環境であれば空調服の冷却効果は発揮できるかを試算しているのが図になります。Aゾーンは激しい現場作業環境(480kcal/時間)程度の運動をしている際に、空調服が効果を有する範囲を示しています。気温40度湿度25%、気温35度湿度35%、気温30度湿度50%、気温25度湿度80%が範囲内になりますので一般的な夏の暑い日でも十分に効果を発する事がわかります。
Bゾーンは早歩き〜激しい運動の熱量に対して効果的なゾーンで、気温40度湿度30%、気温35度湿度50%、気温30度湿度75%、気温25度湿度100%の範囲内になります。猛暑の期間(7-8月)でも多くの環境ではA〜Bゾーン内に収まりますので空調服をぜひご活用ください
- 空調服は体の冷却に寄与しなかった汗を蒸発させることによって、快適に感じる温度範囲を大幅に拡大する事ができます。
![空調服について]()
![機器の取り扱いについて]()
- 空調服と空調風神服、その他のEFウェア(エアクラフト等)は、それぞれがファンとデバイスを開発していますので、異なるブランドデバイス同士をつなぎ合わせることはできません。差し込み口の形状が似ているので、強引に挿す事が可能なばあいもありますが、それぞれ異なる出力の電圧で動く設計になっている為、安全性に問題があります。
また故障した際にメーカー保証を受けることが出来なくなりますので、適切なブランドのデバイス同士を組み合わせてお使いになる事をお勧めしています。より快適に、より安全に空調服・空調風神服をお使いいただくためにご理解のほどよろしくお願い申し上げます。