新入社員Nさんの、ここがわからないヨ「空調服・ファン付きウェア」【新入社員Nさん奮闘記その1】(05/23更新)

空調服や空調風神服などのファン付きウェアは、ここ数年で建設業界などを中心に、急速に普及が進みました。

しかしながら、まだ歴史が始まったばかりの新しい衣料品であるため、初心者ユーザーの皆様からは疑問に思う点が多々あるかもしれません。

本記事では、弊社・新入社員でありファン付きウェア初心者のNさんから質問を受け「ファン付きウェアの初心者がつまづきがちなポイント」として回答していきます。

ウェアのサイズ選びのコツは?

Right Caption

Nさん

ファン付きウェアは、どのような視点からサイズを選ぶべきなのでしょうか?普段着ている服と同じサイズを選べばよいのですか?

Left Caption

回答

ファン付きウェアこと空調服・空調風神服は、バッテリーを使用した機能性衣料であり、普段普通に着用している一般衣料とは違う観点からサイズを選ぶ必要があります。基本的に男性の場合には、普段着ている衣服のジャストサイズよりも1サイズ上の製品を選ぶべきだといわれています。
なぜなら、あまりにもタイトすぎるウェアの場合には、ファンから取り込んだ空気がスムーズに循環せず、汗が蒸発しにくくなってしまい、冷涼効果が損なわれてしまう可能性があるからです。ですので、基本的には「ジャストサイズよりも1サイズ上」を意識するとよいでしょう。

仕事場に合わせてウェアの素材は変えるべき?

Right Caption

Nさん

仕事の種類や、着用環境に合わせてウェアの素材も変える必要はあるのでしょうか?素材の特徴について教えてください。

Left Caption

回答

ファン付き作業服にはおもに「綿素材」と「ポリエステル素材」、「綿とポリエステルの混紡素材」の3種類の素材が使われており、それぞれにメリット・デメリットがあります。綿素材は肌触りがよく、肌の弱い人でも安心して着用できるというメリットがあります。
吸湿性が高く、汗を吸いやすいこともポイントです。また火や熱に比較的強いことから、溶接工場などで活用されていることが多いですね。弱点としては、ポリエステル素材と比べて乾きにくく、シワが付きやすかったり、重かったりします。洗濯で縮みやすいこともデメリットと言えるかもしれません。

ポリエステル素材の強みとしては軽量で耐久性があること、シワが付きにくくイージーケアなこと、速乾性が高いため乾きやすいこと等が挙げられます。弱点は、静電気が発生しやすく、電気製品などを扱うシーンなどには不向きなこと、熱に弱く溶けやすいため溶接工場などの現場には適さないことです。

綿とポリエステルの混紡素材は、綿とポリエステルのメリットを掛け合わせていることが強みとなります。肌触りの良さと耐久性、軽量性などを併せ持っていますが、一方で、ポリエステル100%素材ほどの速乾性はなく、綿素材100%ほどの吸湿性を持つわけではありません。

空調服用のファンを空調風神服のウェアに取り付けることはできるの?

Right Caption

Nさん

ファン付きウェア業界には、「空調服」ブランドと「空調風神服」ブランドの2大ブランドが存在しますよね。たとえば「空調服」ブランドのファンを「空調風神服」ブランドのウェアに取り付けることってできるのでしょうか?

Left Caption

回答

異なるブランドのデバイス・ウェアを組み合わせて使用することはできません。「ファン」「バッテリー」「ウェア」は、かならず同一ブランドの製品で組み合わせましょう。別ブランドの製品同士を無理に組み合わせて使用した場合、故障してしまってもメーカーの保証対象外となります。

また、空調服・空調風神服の2ブランド間だけではなく、空調服・空調風神服ブランドのファンをバートル(エアークラフト)など独自開発系ブランドのウェアに取り付けるなどのパターンも、もちろんNGです。

ファンは汚れたらどうするの?手入れは簡単?

Right Caption

Nさん

ファンは、ホコリや砂などで汚れてしまう事も多いと思います。手入れは簡単におこなえるのでしょうか?

Left Caption

回答

ファンは汚くなりやすい箇所であり、定期的に洗う必要があります。それほど難しくありませんし、順序立てて説明するので、安心してください。

  1. まず、ウェアからファンを取り外します。横着をしてウェアと一緒に洗濯機などに入れてはいけません。必ず取り外してください。
  2. やわらかい布に中性洗剤を付けて、ファンを拭いていきます。基本的には水洗いはNGです(なかには水洗いOKな製品も存在します)。
  3. 綿棒に中性洗剤を付けて、ケーブルジャックやファンのカバーなど細かい箇所を拭いていきます。
  4. ウェアに取り付けて終了です。

ファン付きウェアの下には何を着る?

Right Caption

Nさん

ファン付きウェアの下は、普通の肌着やTシャツを着ればよいのですか?

Left Caption

回答

普通のTシャツなどを使用しても特に問題はありません。しかし、ファン付きウェアのポテンシャルを最大限活かすためには、「コンプレッション」などのインナーアイテムの活用をおすすめいたします。
コンプレッションとは、肌に密着して適度な圧をかける機能性インナーのことで、吸汗性や透湿性の向上など、さまざまなメリットが得られます。具体的には、以下のような効果があります。

  • 吸汗性や透湿性の向上
  • 血流を促進させる
  • 筋肉の無駄な動きを抑える
  • 運動後の疲労を軽減する
  • 怪我の予防

1番のポイントは吸汗性や透湿性の向上で、ファン付きウェアと併用することでさらなる冷涼感の向上が実現できます。注意点としては、サイズ選びについてです。ファン付きウェアは1サイズ上くらいが好ましいと説明しましたが、コンプレッションにおいてはジャストサイズを選びましょう。大きすぎるサイズや、逆にタイトすぎるサイズでは望ましい効果が得られません。

活用環境などを考えて、最適な製品を選ぼう

ファン付きウェアの初心者の方々がつまづきがちなポイントについて、弊社社員・Nさんを交えて解説しました。

ファン付きウェアは一般の衣服とは違うため、選び方やデバイスの洗浄方法など、さまざまな点に注意する必要があります。

実際に使用する環境などをよくイメージして、適した製品を選ぶようにしましょう。