【売れ筋商品VS特集】フルハーネス対応の綿素材100%で空調服 空調風神服 人気の4アイテム を徹底比較!(2022/7/28更新)

製造メーカー、素材、デザイン・カラー、機能面、おすすめ業種・活用シーン、口コミの6つの観点から比較しました。
高所作業での熱中症リスク
ビルの建設現場など、高所での作業は日陰が少ないため、低地での作業よりも、熱中症リスクがアップします。
そのため、近年夏季の高所現場においては、フルハーネスに対応している空調服・空調風神服を活用する人が増えています。綿素材100%であれば火気に強く、電気工事や火を扱うような作業でも安心です。くわえて長袖モデルを選べば、身体を守る範囲も広げられます。
今回は、フルハーネス対応の綿素材100%・長袖タイプ空調服という条件のなかから、「BK6127F」「KU91400G」「54100」「XE98102」の 4点をピックアップして、比較しました。
製造メーカーで比べてみる
まずは、製造メーカーを比較・解説していきます。
空調風神服 BK6127Fの製造メーカー
広島県に本拠地を置く人気ワークウェアメーカー「ビッグボーン」が提供しています。
ビッグボーンは時代の風を捉えた人気ブランドを多く抱えており、どのブランドも多くのワーカーから高い支持を受けています。
空調風神服 KU91400Gの製造メーカー
空調風神服のリーディングメーカーであるサンエスが提供しています。
「迷ったらサンエスの製品を選んでおけば間違いない」と、ユーザーから高い信頼感を持たれているメーカーです。
空調服 54100の製造メーカー
東証2部上場の老舗ワーキングウェアメーカー・自重堂が提供しています。
自重堂はデザイン性が高く評価されており、芸能人を起用した広告でも知られています。本モデルは自重堂が有する人気ブランドのひとつ「Jawin」の製品です。
空調服 XE98102の製造メーカー
ワークウェア・安全靴のメーカーで知られるジーベックが提供しています。
ジーベックは機能性の高い製品を作ることで知られており、スタンダードな外観ながらもすぐれたスペックのモデルが目立ちます。
素材で比べてみる
次に、製品の生地に使われている素材から比べてみましょう。
空調風神服 BK6127Fの素材
肌触りにすぐれた綿100%素材を採用しています。
着心地が良いだけではなく高い吸水性も特徴であり、身体から排出した汗を素早く吸い取ってくれます。
空調風神服 U91400Gの素材
綿100%であり、難燃性にすぐれています。そのため、溶接工場などの火花が飛び散る可能性のある現場にも向いています。
綿素材の中でも柔らかい風合いを持つコットンブロードを採用しており、見た目の高級感も感じとれます。一方で、シワになりやすいのがデメリットです。
空調服 54100の素材
綿とナイロンの混紡素材となっています。肩などの摩擦が起きやすい部分には耐久性の高いコーデュラナイロンを使用し、それ以外の部分には綿100%素材を使っています。
着心地がよく、肌触りの良い綿素材と、耐久性の強いナイロン素材を併用することで、フルハーネス対応モデルとして完璧な作りになっています。
空調服 XE98102の素材
綿100%素材を採用しています。
長時間着用すればするほど、綿の持つ肌触りの良さが効いてくるため、着用感を重視する人にはオススメの素材です。
また高密度のヘリンボーン柄で織られており、オシャレな質感も特徴です。
デザイン・カラーで比べてみる
次に、デザイン面やカラーで比較してみましょう。
空調風神服 BK6127Fのデザイン・カラー
ボタンの付いたポケット、ジップファスナーの付いたポケット、両脇のポケットなど以外には装飾が施されておらず、機能性を一番に重視した、シンプルなデザインに仕上がっております。
カラーラインナップはブルー、アースグリーン、ネイビー、シルバーグレーの4色展開です。
空調風神服 KU91400Gのデザイン・カラー
前面の目立つ位置に胸ポケットとD環が備わっているものの、全体としてはスタンダードで無駄のない外観となっています。
落ち着いた印象のモデルであり、着用環境を選びません。
色展開はキャメル、シルバー、チャコールの3種類です。
空調服 54100のデザイン・カラー
肩部分や肘部分など、コーデュラナイロンが使用されている部分にはブラックを配しており、D環のバンドや胸のジップポケットにはアクセントとしてレッドカラーを使っています。
またウエスト部分はタイトめに設計されており、スマートなシルエットに仕上がっています。
シルバーとネービーの2色展開です。
空調服 XE98102のデザイン・カラー
スタンダードなデザインで、胸部分にはボタンとジップのポケットが用意されています。さまざまなシチュエーションにマッチする外観です。
カラーラインナップには、アーミーグリーンとサンドベージュの2色が用意されています。
機能面で比べてみる
次に、機能面で比べてみましょう。
空調風神服 BK6127Fの機能面
クイックフリーファスナー仕様となっており、落下してしまった際の首吊りリスクを低減させています。D環は取り外しが可能であり、使用しない場合にも邪魔になりません。
また風気路メッシュが背中と襟元に備わっており、風の通りをスムーズにします。
ファスナーポケットはジップ付きであり、収納物を落下させてしまう可能性を低下させています。
空調風神服 KU91400Gの機能面
本モデルもクイックフリーファスナー仕様となっており、もしもの時にもファスナーが外れやすくなっているため、首が締め付けられてしまう可能性を軽減しています。
そのほか、着脱可能なD環や風気路メッシュ、ファン落下防止用のネット、ペン差しなどの機能も備わっています。
空調服 54100の機能面
首元の調整紐や保冷剤を収納するポケットなど、空調服に求められる一般的な機能は網羅しており、あらゆるシーンにおいて活躍が期待できます。
肩や肘部分に配されたコーデュラナイロンのおかげで、ハーネス装着時の耐久性もバッチリです。
空調服 XE98102の機能面
肩部分には刺し子の肩当てが付いており、ハーネスを頻繁に使用しても摩耗しにくくなっています。
またフラップやファスナーの付いたポケット、ペン差し、首元の調整紐、ファン落下防止メッシュなど、基本的な機能も満載で、多くのシチュエーションで活躍できる一品です。
オススメ業種・活用シーンで比べてみる
オススメの業種と活用シーンについて比べてみましょう。
空調風神服 BK6127Fの業種・活用シーン
高所での業務はもちろんのこと、綿素材で火気に強い特徴を持つため、溶接工場などでも活躍が期待できます。
屋外作業を頻繁におこなう業種で、腕の日焼けが気になるような方々にもおすすめです。
空調風神服 KU91400Gの業種・活用シーン
綿素材100%、そしてフルハーネス対応モデルであるため、高所作業や溶接工場をはじめ、多くのワークシーンで活躍できる一品です。
落ち着いた外観でフォーマルな印象も持つため、オフィスのユニフォームとしても適しています。
空調服 54100の業種・活用シーン
摩耗しやすい部分に耐久性の高いコーデュラナイロンが使われているため、ハーネスを頻繁に使用するような、ハードな仕事に適しています。
またD環を収納することで、一般的な現場仕事や、プライベートでの使用も可能です。
空調服 XE98102の業種・活用シーン
高所作業をはじめとして、さまざまな建築現場での活躍が期待できます。他の製品と同様、綿素材であるため溶接工場や感電の恐れがあるような環境下にて活躍が期待できます。
またシンプルなデザインであることから、あらゆるシチュエーションにおいて活用可能な、万能なモデルでもあります。
口コミで比べてみる
最後に、それぞれ実際に活用している人からの評価を見てみましょう。
空調風神服 BK6127Fの口コミ
「一定以上の高所においてフルハーネスが義務化となり、今まで着用していた空調風神服を買い換えようと決意しました。ビッグボーンの空調風神服・作業服を愛用していたので、今回もビッグボーンの製品を選びました。重視していたのは綿素材100%であることです。私が赴く現場では火花が飛び散ることも珍しくないため、難燃性の高いモデルを選びました。シンプルなデザインで気に入っています」
空調風神服 KU91400Gの口コミ
「建設業界で働いています。フルハーネス対応のファン付きウェア(空調服・空調風神服)を探していて、本製品を購入するに至りました。色はチャコールです。綿素材・長袖モデルということで、安心して作業に打ち込めると思ったからです。綿素材は肌触りも良く、快適に着用できるので、作業用途としてもアリですよね」
空調服 54100の口コミ
「静電気に強い空調服を探していて、こちらのモデルを選びました。高所作業が頻繁にあるわけではないのですが、D環が収納できるということで、色々使い分けられるかなと思った、というのが一番の理由です。Jawinのことはよく知っていて、次選ぶならJawinの製品が良いなとも思っていました。ウエストが細くなっていて、作業着にはあまり見られないスマートさもポイントだと思います」
空調服 XE98102の口コミ
「ビルメンテナンス業界で働いています。清掃作業の際、高い場所においてはハーネスが義務化となったため、こちらのモデルを購入しました。私たちの業界においては電気設備も扱うため、綿素材を選ぶことがマストです。おまけに長袖であれば、火の粉が飛んでくるような場合にも身体を守れます。とても満足しているので、同僚にもこの製品を薦めていますよ」
安心・安全を求めるなら綿素材! フルハーネス対応モデルは機能的にもバッチリです
「売れ筋商品 VS特集」、今回は「フルハーネス対応の綿素材100%で、長袖タイプの空調服」にフォーカスし、「BK6127F」「KU91400G」「54100」「XE98102」を比較しました。
一定以上の高所においては、安全面からフルハーネスを活用する必要があり、空調服・空調風神服においても対応モデルが続々登場しています。
今回紹介した製品は、どのモデルも高い機能を持っているため、外観デザインやメーカーの好みで選んでもよいかもしれません。