カラーバリエーション豊富な空調服・空調風神服!プロが選ぶ本気推しランキング(2023年8月8日更新)

空調服・空調風神服などのEFウェアを購入する際、「できるだけ多くのカラーバリエーションの中から自分好みのモデルを選びたい」という人も多いのではないでしょうか。
EFウェアの市場が拡大するにつれて、カラーバリエーションが豊富な製品も増えてきており、目移りしてしまって逆に選ぶのに困ってしまう、という人もいるかもしれません。ユニフォームとして着用する場合には企業イメージにも関わってくるため、色の選択肢が多いモデルを選択することも肝心です。
今回は、「カラーバリエーションが多く用意されている空調服・空調風神服」というテーマにて、弊社のスタッフがランキング形式で紹介します。

カラーバリエーション豊富なプロ推しランキング

1位 自重堂 87070 (空調服)

第1位は、自重堂の空調服・87070がランクインしました!
シルバーカモフラ、ブラックカモフラ、ブラック、シルバー、ネービー、ライトブルー、レッド、チャコールグレーの全8色展開となっており、今回ご紹介する製品の中でも、もっともカラーラインナップの多いモデルとなります。
全体的にシンプルかつ落ち着いたデザインの中、袖から脇の部分にあしらわれた模様がアクセントとして効いています。
スポーツシーンやアウトドア、現場作業でも使用しやすいデザインで幅広い年代のお客様からご注文いただいている人気商品です。
素材には高密度のタフタを使用しており、軽量性や耐久性、イージーケア性、撥水性など、さまざまな要素にすぐれています。
水をはじき、汚れに強いので様々なシーンでご着用いただけます。
カラーラインナップの多彩さから、選ぶ楽しさに満ちている一品です。
空調服 87070

2位 Kansai uniform K1005 (空調風神服)

第2位は、故・山本寛斎氏がプロデュースするワークブランド「Kansai uniform」の空調風神服・K1005です。
ネイビー、グレー、ブルー、カーキ、チャコールの全5色から選ぶことができます。どの色もシックで抑えた色合いが格好良く、シチュエーションを選ばずに活用可能なモデルです。
ニューヨークでファッションショーを経験したデザイナーならではの、他とは一線を画すデザイン性で多くのお客様からご注文いただいています。
素材は交織トロピカルが使われており、その緻密さから空気の漏れを抑え、また防風効果も期待できます。
しかも、縫製デザインは着膨れしないようデザインされており、ファンで空気を流してもスマートに見える非常に美意識の高い商品です。
また脇下には消臭テープが装備されており、長時間の使用でも嫌な臭いを防いでくれるため、安心です。
空調風神服 K1005

3位 自重堂 74120 (空調服)

第3位は、自重堂の空調服「Z-DRAGON」の74120です。
シルバー、オリーブ、ネイビー、シックブラック、キャメルの全5色が用意されています。ワイルドで男らしいデザインに仕上がっており、いかにもワーカーの戦闘服といったイメージです。
ランヤードとファスナーの色を合わせたツートンカラーや、襟の裏にあるステッチがさりげないお洒落になっていて“分かる人には分かる”、粋な空調服です。
薄く軽量ながらも頑丈なサマーツイル素材を生地に使用しており、タフな作業用途にもバッチリです。
Dカンやファン脱落ネットが装備されたフルハーネス対応のモデルであり、帯電防止機能も備わっていることから、高所作業や可燃性のものを取り扱う製造業や工場での使用に最適です。
空調服 74120

4位 ビッグボーン BK6057S (空調風神服)

第4位は、ビッグボーンの空調風神服・BK6057Sです。
ホワイト、ネイビー、ロイヤルブルー×ホワイト、レッド×ホワイト、レモンイエロー×ホワイト、シルバーグレー×ダークグレーの全6色が用意されており、明るくオシャレでポップなデザインはスポーツ観戦やアウトドアにも最適です。
空調風神服はワークウェアとしてのイメージが強いですが、BK6057Sのような商品の登場によりプライベートでの需要も近年じわじわと高まってきています!
生地にはポリエステル100%のタフタ素材を使用しており、艶やかな見た目と高い機能性を持ちます。
涼しさの工夫として、UVカット機能が備わっているため太陽から受ける熱の影響を低減させたり、服内部の保冷剤ポケットに保冷剤を収納することで蒸れやすい服の内部を冷却したりできます。また、フードを活用することで風を首元や頭部にも送ることができるので、熱中症予防に最適です。
空調風神服 BK6057S

5位 ジーベック XE98010 (空調服)

第5位には、ジーベックが提供する空調服・XE98010です。
本製品は、シルバーグレー、イエローグリーン、ディープネイビー、ターコイズブルー、オレンジ、迷彩シルバーグレーの6色展開となっています。落ち着いた色味のものから蛍光色の鮮やかなもの、迷彩柄までバリエーションに富んだラインナップとなっており、さまざまなニーズに答えられる1着です。
生地素材には高密度のポリエステルタフタを採用しており、空気が漏れにくく、また軽量ながらもタフな作りになっています。くわえて襟裏はメッシュ構造になっているため、汗によるベトつきを軽減し、快適な感覚を保ちます。薄くて軽くて動きやすい!!
手元での作業に袖口の風が邪魔にならないストレスフリーな商品です。
企業ユニフォームなどには特におすすめのモデルといえるでしょう。
空調服 XE98010

6位 自重堂 74190 (空調服)

第6位は、自重堂の空調服「Z-DRAGON」の74190です。
ブルーカモフラ、シルバーカモフラ、ブラックカモフラ、グリーンカモフラ、ピンクカモフラの、オール・カモフラージュ柄で揃えた全5色です。どのカラーも明るく爽やかで、元気なイメージが感じられる外観となっています。サイズはSSサイズから5Lサイズまでご用意しておりますので、女性でも着用しやすい商品デザインです。
素材は高密度のタフタが採用されており、軽量性や耐久性はもちろんのこと、日々のイージーケア性にもすぐれています。
ベスト型で動きやすく、見た目がカジュアルなことから、業務用途はもちろんのこと、タウンユースなどにも適したモデルといえるでしょう。
空調服 74190

7位 ジーベック XE98020(空調服)

第7位は、ジーベックが提供する空調服・XE98020です。
スポーティさが溢れるデザインの、全5色となっています。イエローグリーン、ディープネイビー、シルバーグレー、迷彩ブルー、迷彩ブラックが用意されており、いずれもフード・肩部分、脇ポケット、そして中央部にブラックが配されたツートンカラーとなっています。
生地素材にはポリエステル100%のタフタを採用しており、軽さや耐久性にすぐれ、形状記憶性にも強みを持ちます。フードを被ることで顔や首元まで風が行き渡り、さらなる冷涼感を得られます。またフード部分にはスピンドルが備わっており、調整紐と併せて風の流れを調節可能です。
作業用途やレジャー・アウトドア用途にはもちろん、普段着にも使えるカジュアルさが魅力的な一品と言えるでしょう。
XE98020

8位 コーコス G5519 (空調風神服)

第8位は、コーコスの空調風神服・G5519となりました。
デジグレー、ネイビー、デジアイビー、ブルー、シルバーの、カジュアル&スポーティーな全5色展開となっています。艶のある生地感が特徴的で、とても上品な風合いです。
袖がないベストタイプのモデルであるため、機動性も抜群です。また生地に施された裏チタン加工により紫外線や赤外線をカットし、ウェア内の温度上昇を抑えて、最大マイナス5℃を実現します。
くわえてフルハーネスにも対応しており、数多くの現場において活用できる、ユーティリティ性の高い1着です。
空調風神服 G5519

9位 自重堂 74040 (空調服)

第9位は、自重堂の人気ブランドZ-DRRAGONが提供する空調服・74040です。
シックな外観の中にもワイルドさが見え隠れする、オシャレなデザインのモデルです。カラーラインナップにはネービー、シルバー、シックブラック、キャメルの全4色が用意されています。抑えめの色味に仕上がっており、ワークシーンだけではなく、オフィスやタウンユースなど、さまざまなシチュエーションで活用可能です。
生地には織り目が緻密なサマーツイル(ポリエステル・綿)が使われています。薄手ながらも丈夫であり、測量野帳が収納できる大きな胸ポケットや、帯電防止機能も備わっているため、多くの環境下において活躍できるでしょう。
空調服 74040

10位 ビッグボーン EBA5089 (空調風神服)

第10位は、ビッグボーンが提供する空調風神服・EBA5089です。
こちらは半袖タイプのEBA5088、長袖タイプのEBA5087と同じデザインのシリーズで、カラーバリエーションだけでなく服の形も選べるシリーズとなっております。
超軽量のエアリーリップストップ素材を使っているので、弱い風量でも服内をファンの風が効率よく循環します。脇や首元まで涼しく快適にしてくれます。
プライベートではピクニックやゴルフ、ランニングなどに、汚れが目立ちにくいブラックやボルトグリーンのカラーを選べば倉庫作業、配送作業など多様なシーンにご使用いただけます。
空調服 74040

カラバリの多いモデルは選ぶ楽しさも満載!

今回は、カラーバリエーションの多い空調服・空調風神服を、ランキング形式でご紹介いたしました。
ウェアのカラーリングは着用者のイメージにもつながってくるため、とても重要な要素になります。
活用環境や企業イメージなどを考慮して、最適な1枚を選びましょう。