空調服、こんな選び方では“絶対に”失敗します! 購入の際の注意点を解説

昨今、夏場の建設現場などにおいて“空調服”“空調風神服”を着用して仕事をしている人が目立つようになりました。

「あの空調服って熱中症対策にもなるみたいだし、1着ぐらい買っておこうかな…」と、購入を検討している方々も多いのではないでしょうか?

しかし“空調服”“空調風神服”は、「結局、どれも同じようなものだろう」と適当な選び方をして購入してしまうと、製品の持つ理想的な効果が得られない可能性があり、使用環境によっては事故などのリスクが増加する場合があります。

今回は、“空調服”“空調風神服”の正しい選び方について、さまざまな観点から解説していきます。

見た目だけでは選んだらダメ! かならず素材や機能面に目を向けよう

空調服を見た目だけで選ぶのはNG

“空調服”“空調風神服”は、ウェアの腰部に装着したファンから内部へ送風することで、汗を効率よく気化させて冷涼感を得ることができる製品です。炎天下における業務や、エアコンがない環境での作業に適しています。熱中症や脱水症状にかかる可能性を低下させる効果も期待できるため、近年、急速に流行しているアイテムなのです。

“空調服”“空調風神服”は現場作業を想定したワークウェアであるものの、見た目やファッション性にこだわりたい人も多いはず。

特に、初めて購入する人場合には、「毎日使うから、見た目のカッコよさを重視したい。よし、一番デザインが気に入った製品を買おう!」と、 “見た目優先”の選び方をする人も多いかもしれません。

しかし外観ばかりに気を取られるあまり、ウェアの素材や機能面を無視して購入してはいけません。

“空調服”“空調風神服”はさまざまな現場作業で使用されるため、目的や作業内容に応じて、多様な素材やサイズ、機能を持つラインナップが用意されています。使用する環境や自身の体格に合わせて、もっとも適切な製品を選ぶようにしましょう。「どれも同じだろう」と判断して適当に選んでしまうと、下記のようなトラブルが起こってしまう可能性があります。

もし、火花が飛び散る環境でポリエステル素材の空調服を着ていたら…


“空調服”“空調風神服”のウェアに使われている素材は、おもに「綿」「ポリエステル」「ポリエステル混紡」の3種類に大別できます。それぞれの素材にはメリット・デメリットがあるため、使用する環境に合わせて適切な素材を使い分けて使用するのが理想的です。

たとえば溶接工場など「火花などが飛び交う可能性のある環境」で着用するべきウェアの素材は何であるか、わかりますか?

正解は「綿100パーセント」です。綿素材は難燃性があり、火気の可能性がある現場での着用に適しています。

逆に、このような環境でポリエステル100パーセントのウェアを着用することは推奨できません。飛んできた火花からウェアが着火してしまい、大きな事故につながる可能性があるからです。

もし、静電気が起きやすい現場で「帯電防止機能」のない空調服を着ていたら…


塗装工場、精密機器工場など、可燃物を扱う現場においては、静電気の発生によって大きな事故につながる可能性があるため、帯電防止の服を着用することが就労の条件となっている現場もあります。

特に、ガスや石油製品、薬品工場など、可燃性が高い製品を扱う環境では、「JIS T 8118 帯電防止規格」に準拠している製品の着用が求められます。

“空調服”“空調風神服”には、生地に工夫を加えた帯電防止機能を持つウェアも多数提供されています。上記のような現場で活用する際には、かならず帯電防止の製品を選ぶようにしましょう。

また、コンプレッション(“空調服”“空調風神服”の効果を高めるインナー)にも帯電防止の製品が存在しています。特に静電気を気にしなければいけないデリケートな現場では、コンプレッションの帯電機能にも気を配るとよいでしょう。

空調服は、タイトすぎるサイズを選んではダメ!

空調服のサイズは1サイズ上がおすすめ

“空調服”“空調風神服”は、実は普通の服以上にサイズ選びが肝心なアイテムです。

“空調服”“空調風神服”は、電源をオンにすると、ファンが外気を取り込んでウェアの内部に空気が送られてくる構造から、オフにしている時よりも若干膨張する仕様になっています。普段着ている洋服と同じようなサイズ感でウェアを選ぶと、電源を入れた際には窮屈すぎて動きにくくなってしまうリスクがあります。またウェアの内部で空気がうまく循環されずに、“空調服”“空調風神服”が本来持つ高い冷涼感が得られなくなる可能性があります。

したがって、一般的に“空調服”“空調風神服”を選ぶ際には、普段着用している衣服よりも「ワンサイズ上」の製品を選ぶことが推奨されています。

別ブランドのデバイスと混在して使用してはダメ!

空調服のデバイスは同じものを

“空調服”“空調風神服”はウェア、ファンユニット、バッテリーの3つのデバイスから構成されています。それぞれののデバイスは、セットでも単品でも購入可能です。
自身の業務や作業内容、活用環境を考えて、1式セットの製品か、部材を組み合わせて購入するかを選択できるのです。

しかし、ひとつ大きな注意点があります。“空調服”“空調風神服”は、それぞれ別ブランドの部材を混在させて使用することは推奨されていません。事故や故障につながるリスクがあり、さらに、もし何かがあっても保証の対象外となる可能性があるからです。

したがって、空調服ブランドの製品を使用する場合にはウェア・ファン・バッテリーの全てを空調服ブランドの製品のみで構成し、空調風神服ブランドの製品においては全て空調風神服ブランドで組み合わせて使用しましょう。

実際に着てみたら、あんまり自分には似合っていなかった…

その空調服ぜんぜん似合ってません

普段洋服を買うときに、「デザインが格好良くて、欲しかったから」と一目惚れして、あまり熟考せずに買ってしまったものの、鏡の前で見て見たら意外と似合っていなかった…、そんな経験をしたことのある方も多いかもしれません。

もちろん、“空調服”“空調風神服”においても同様のリスクはあります。“空調服”“空調風神服”は、かつては一部のメーカーのみが制作しており、デザインも“ワークウェア”感のある製品が目立ちました。しかし現在では多くのメーカーから多様なデザインの製品が提供されています。スマートさを重視したスタイリッシュなモデルから、ポップなカラーリングを配したカジュアルなモデルまで、さまざまな市場のニーズを汲んだ製品が販売されており、数多くのラインナップから自分に合ったウェアを選ぶことができます。

実店舗にて購入する場合には必ず試着をしてから購入しましょう。またオンラインで買う場合にも、さまざまな製品と、じゅうぶん比較検討してから決めるようにしましょう。

正しい空調服の選び方を知って、自分の使い方に適した製品を選ぼう!

あなたに最適な空調服を選びましょう

今回は、“空調服”“空調風神服”の間違った選び方について、解説しました。

昨今の大流行により、“空調服”“空調風神服”は多様なラインナップから好みのものを選ぶことができます。しかし、使用する環境や自身の体格などによって、適している製品はさまざまです。

正しい選び方を知って、快適な“空調服”“空調風神服”ライフを手に入れましょう。

空調服ステーションでは、 “空調服”“空調風神服”を特別価格にて多数取り揃えています。