クロダルマってどんな会社?[頑張れニッポン!メーカー応援企画]

作業着のように仕事で毎日着用するものであれば、洗濯してもシワになりにくいような「形状記憶製品」を選ぶと便利です。
市場には多くの形状記憶製品が存在しますが、なかでも作業服メーカーのクロダルマが提供する「ミラクルケア」は、ユーザーから高い評価を得ています。
今回は「ミラクルケア」をはじめとして、さまざまなワーキングウェアを製造販売する企業、クロダルマについて解説します。
クロダルマってどんな会社?
クロダルマ株式会社は、昭和17年に創業した老舗の作業服メーカーです。
総合ワーキングメーカーとして、ワークウェアからカジュアルパンツ、セ―フティシューズまで、さまざまな製品を製造販売しています。
設立当初は軍服を製造する会社であり、昭和25年に作業服を作り始めたことが現在につながるルーツとなっているそうです。
クロダルマの製品は、全国各地に所在する販売代理店を通じて、幅広い作業現場で活用されています。
取り扱いアイテム
クロダルマでは、多様なジャンルにわたって製品を展開しています。
作業服
ジャンパーやパンツ、ツナギなど、さまざまなタイプの作業服を提供しています。`
クロダルマ の作業服は安価で高品質であるため、コストパフォーマンスを重視する多くのワーカーから高い評価を得ています。
雨具
クロダルマは、レインコートなどの雨具も制作しています。
さまざまな製品を展開しており、そのなかでも「雨王」というブランドが有名です。
雨王について、詳しくは後述します。
防寒服
レジャーやイベント、極寒地での業務用途に最適な防寒服も提供しています。
とくに、LONELY WOLFというシリーズは、低価格ながらも高いクオリティを誇り、リピーターが多く人気です。
VP加工 「ミラクルケア」
クロダルマが提供するVP加工製品「ミラクルケア」は、日本大手化学メーカーである東洋紡、米国のアメリカン・テキスタイル・プロセッシング社と協力して制作した、形状記憶ウェアです。
たくさん着込んでいても、洗濯しても形崩れを起こしにくく、長い期間にわたって新品のような着心地を実現することができます。
ミラクルケアの一番の強みは、ナノサイズのガスです。ナノサイズのガスを生地に浸透させて繊維の分子間を固定することで、繊維を強く記憶させるだけではなく、風合いや通気性を損なわずに着用時の快適さを保ち続けることができるのです。この性質が、ほかの形状記憶製品とは違う強みになります。
取り扱いブランド
D.GROW
D.GROWとは、“作業現場を知り尽くしたプロのための一着”をコンセプトに、ジャケットからパンツ、ネックウォーマー、セ―フティシューズなど、さまざまなワークウェアを展開する、クロダルマの代表的なブランドです。
D.GROWの“D”は、Drastic(抜本的)、Development(発展)、Delight(喜び)、Dream(夢)という4つの意味が込められており、これらをGrow(成長)させていこうというネーミングだそうです。
ハードに働くワーカーを魅力的に彩るワイルドなデザインが特徴的で、高い機能性に定評があります。
雨王
クロダルマが扱う雨具のなかでも、とくに評価の高い製品が「雨王」です。
一般的な雨具と違うところは、圧倒的な着心地の良さです。
裏面がメッシュになっているため、雨天時にも身体にくっついて不快な気持ちになることがありません。
また、耐久性の強いリップストップ生地を採用し、腕を伸ばしても突っ張らないリラックスカットという製法で作られているため、作業性も問題なしです。
雨天時の現場仕事などには最適のウェアといえるでしょう。
高品質な製品を提供し続ける総合ワーキングメーカー
今回は、クロダルマについて、解説しました。
クロダルマは、高品質な形状記憶製品「ミラクルケア」や、快適な着用感を誇る「雨王」など、ハイクオリティな製品を多く展開する総合ワーキングメーカーです。
高い機能性を持つウェアを求めているワーカーの方々にオススメです。